暮らしの様子
お正月
2021年02月26日
お神酒とおせちで新年のお祝いをしました。お神酒は、スタッフがお客様と一緒に丁寧に水引を結んだカップでいただきます。お正月には福笑いも欠かせません。ちょっとダンディ(??)な男性にお越しいただきました。
餅つき
2021年02月26日
お客様と一緒に、恒例の餅つきをしました。「よいしょ!」の掛け声をいただき、会場は大盛り上がり。お餅の出来栄えが年々良くなっていくのが、なんともうれしく感じられます。
お食事会
2021年02月15日
昨年の3月にご好評をいただいたお食事会を再び開催しました。今回のメニューはお寿司。いける口のお客様にはアルコールもご用意しました。
BGMでムードを盛り上げたり、アクリル板の衝立で感染症対策に念を入れたりと、会場作りにもさらに力を入れています。
石鹸粘土
2020年11月25日
石鹸粘土を使った工作をしました。触った感じは粘土ですが、固まると石鹸として使えます。ハロウィンが近いということで、かぼちゃやオバケを型で抜いた作品もあれば、自由に造形を楽しむお客様もおられました。色も白い粘土にお好きな色を練りこんで作っています。童心に還るようなひとときでした。
フレンチトースト
2020年11月25日
恒例のお料理サークル。今回は手軽にできて美味しい「フレンチトースト」です。ふんわり焼いたフレンチトーストにお好きなものをトッピングして、楽しくいただきました。
ブリトー
2020年11月05日
恒例のお料理サークル、今月はメキシコのお料理「ブリトー」です。ご高齢の方にはなじみの薄いお料理でしたので、まずは雰囲気作りから。会場にメキシコイメージの装飾を施し、仮装したスタッフからブリトーのご説明をさせていただきました。初めてのお味はお客様にも好評。「勉強になりました」とのお声もいただきました。
-
お客様と。後ろに見えるのは「パペルピカド」という切絵の旗。メキシコのお祭りには欠かせないものです。
-
スタッフがメキシカンに変身!ムードを盛り上げます。
-
下準備。具材をカットし、挽肉を炒めます。タルタルソース・サルサソースも作っていただきました。
-
挽肉炒め(タコミート)、チキン、チーズ、アボカド、レタス…お好きな具材を乗せて。
-
こぼれないようにしっかりと巻いていきます。
-
出来上がり。具沢山の切り口がとってもおいしそうです。
秋の大運動会
2020年11月05日
お客様が赤・白の二組に分かれ、白玉入れ、大玉送り、風船バレーで技とチームワークを競います。イベントの〆は、毎年恒例のスタッフの綱引き。お客様にたくさんの声援をいただきました。
お散歩
2020年09月03日
感染症の影響で遠くへのおでかけが難しい中、ニチイホーム都立家政で力を入れているのが外気浴を兼ねたお散歩です。ホームの周辺はのどかな練馬の風情を残しており、桜・つつじ・ヒマワリといった四季のお花や、時期ごとに変わる畑の野菜をお楽しみいただけます。8月中には日中の陽射しの強い時間帯を避け、早朝散歩にご案内しました。
納涼祭
2020年09月02日
ニチイホームの夏といえば、納涼祭。感染症等の影響から、今年はご家族様や外部のゲストをお招きですることができませんでしたが、お客様には目一杯エンジョイしていただけるよう努めました。毎年恒例のソーラン節や炭坑節を始め、すいか割りやテラスでの模擬店もお楽しみいただきました。
たこ焼き&チヂミ
2020年08月26日
すっかり恒例となったクッキングサークル。今回はたこ焼き&チヂミです。ひっくり返すのが上手く行くと、とても嬉しいですね。出来栄えも上々、美味しくいただきました。
-
キムチとニラのチヂミ。辛いのが苦手なお客様にはキムチ抜きで。
-
たこ焼き。まずは野菜やたこのカットから。
-
たねを流して具材を入れます。揚げ玉・キャベツ・たこ・紅生姜・ねぎ。
-
一緒にひっくり返しましょう。みんな真剣な表情。
-
大成功です!
-
綺麗なまんまるに出来ました。さっそく取り分けましょう。
フラワーアレンジメント
2020年08月26日
久しぶりのフラワーアレンジメントです。まだ外から先生をお招きできないので、 ホームのスタッフがお花を用意し、お客様の感性で生けていただきました。組み合わせは青基調と緑基調から選べるようにして、どちらにもヒマワリが入るようにしています。夏を感じるアレンジメントが完成しました。
フルーツロールサンド
2020年07月28日
以前にお料理の会で
海苔巻きをつくったところ、大変好評でした。同じように巻いてつくれるものを、ということで、今回のメニューはフルーツロールサンド。思い思いにお好きなフルーツを乗せた、お客様オリジナルのロールサンドがたくさんできました。お味も甘いあんこと生クリームにフルーツの酸味が相性抜群で、とっても美味しかったですよ。
-
あんこと生クリームに絶妙に絡むフルーツの酸味がもう最高。
-
楽しく作りましょう。パンの耳を落としたり、フルーツを切ったり。
-
あんとクリームを敷いた上にお好きなフルーツを… 置く量のバランスが腕の見せ所。
-
ラップで巻いてキャンディのように端を捻ります。
-
切るときれいな断面が。いい仕上がりです。
-
あんこ多目にフルーツ多目。個性豊かなロールサンドができました。
短冊に願いを込めて
2020年07月28日
七月の恒例行事・七夕の様子をお伝えします。お客様に作っていただいた七夕飾りと一緒に、願い事が書かれた短冊をたくさん吊りました。願い事で目を引いたのは「新型コロナウィルス感染症の収束」で、多くのお客様が書いておられました。新型コロナウィルス対策が暮らしの一部となってしまった感のあるこの頃。状況が落ち着き、また以前のようにのびのびと過ごせる日が来ることを願うばかりです。
※お客様・ご家族様のプライバシーに配慮し、画像の一部に修正を行っています。何卒ご了承ください。
-
何をお願いしますか?
-
スタッフと一緒に願い事を考えました。
-
さっそく飾りましょう。
-
お好きなところへどうぞ。
-
今年もきれいに出来あがりました。
-
感染症の収束を願うばかりです。
お料理の会
2020年05月25日
外出自粛期間に入ってからは毎月行っている、お料理のアクティビティ。今回は第3弾となる「稲荷寿司・海苔巻き」です。海苔巻きには梅きゅうり・かんぴょう・サラダ巻の具材を用意しました。沢山のご参加をいただき、中にはお店が開けそうな出来栄えのお寿司も...。お味も上々で、おかわりをされるお客様もたくさんいらっしゃいました。
ガーデンテラス
2020年05月25日
ニチイホーム都立家政では、日当たりのいい2階のテラスでガーデニングに力を入れています。月に1度のガーデニングレクにも、たくさんのお客様が参加されます。外出自粛の要請が続く中、花と光にふれ合う時間がいつになく大切なものに感じられます。
-
ガーデンテラス。春のお花が盛りを迎えました。
-
ガーデニングを楽しむお客様。夏野菜も育てています。
-
お客様同士で、意見を出し合いながら植えています。
-
晴れた日はテラスで外気浴。光が溢れています。
-
昨年お客様にいただいた朝顔から種が取れたので、今年も植えました。
-
お預かりして大切に育てていたアマリリスが、見事な花を咲かせました。
お料理サークル①
2020年04月22日
お料理サークルの活動をご紹介します。まずは、以前にご好評をいただいた焼きおにぎりです。
お料理サークル②
2020年04月22日
お料理サークル。続いては今回が初挑戦となる豚汁です。
-
包丁を持つのは久しぶりとか。楽しんでおられます。
-
写真の材料を一からカットしていきます。
-
皮むきはピーラーを使って。
-
綺麗な小口切りに切ってくださいました。
-
非常用かまどに火をおこし、大きい鍋で作りました。
-
完成。手作りは一味違います。
お食事会
2020年03月27日
新型コロナウイルス感染症はまだまだ収束の気配が見えず、外へお食事にご案内するのは難しい状況です。そこで、気分転換も兼ねてホームでパーティー。ファミリールームを会場に、お寿司など美味しいものを取り寄せて、いつもとは違う雰囲気のお食事をお楽しみいただきました。
-
ご歓談されるお客様。
-
会場。特製のネームプレートとランチョンマットも用意しました。
-
ビールで乾杯。ノンアルコールや緑茶など、飲み物は数種類を提供。
-
男性限定お食事会からスタートし、女性のお客様も数日に分けてお誘いしています。
-
女性の会ではチョコフォンデュも登場。マシュマロが人気でした。
-
お話が弾み、笑顔の輪が広がる、いいひとときとなりました。
餃子づくり
2020年03月23日
皆様に好評なお料理アクティビティで、餃子作りに挑戦しました。
今回は材料を切るところから始め、なんと200個以上もの餃子を包んでいただきました!タネを適量入れるのが難しかったり、餃子の皮にひだをつけるのに苦労したりしながら、皆様で会話を楽しみながら包んでいただきました。
形はそれぞれ違う個性豊かな餃子が出来上がりましたが、最後には美味しく焼きあがり皆さまに喜んでいただけました。
ガーデンテラス
2019年12月09日
楽しみながら、定期的にお花の植え替えをしていただいています。
欠かさず水遣りをしてくださるお客様のおかげで、ホームの2階テラスに、いつも元気な植物たちが並びます。
5月のアクティビティ
2019年06月17日
ニチイホーム都立家政、お客様の5月の暮らしぶりをお伝えいたします。
早春の風景
2019年03月29日
2月から3月にかけては外出も少なくなる時期ですが、ニチイホーム都立家政では寒さに負けず、皆様で色々な場所へお出かけしました。
バレンタインと新宿へのお出かけ
2019年03月12日
2月はバレンタインのアクティビティとしてお菓子のお家づくりを、3月はホテルのロビーに飾られた雛飾りを見に新宿へ出かけました。
-
お菓子のお家づくりを終えて、お話し中のところを撮影させていただきました。
-
出来栄えをご確認中でしょうか。
-
完成品とともに記念撮影。
-
とても寒い日でした。都庁前で記念撮影。
-
ホテルロビーに飾られたお雛様見物、毎年恒例の行事になっています。
-
お雛様を見たあとはラウンジ内で優雅にティータイム。
節分の日
2019年03月05日
2月3日、節分の日はスタッフが鬼に扮し、お客様には豆の代わりにカラーボールを投げていただきました。
練馬区役所展望ロビーへ
2019年02月04日
本庁舎20階の展望ロビーは、富士山や東京スカイツリーなどの眺望が楽しめる区内最高のビューポイントです。
-
練馬区のご当地キャラクター「ねりまる君」と記念撮影。
-
展望ロビーにあるレストランでひと休み。
-
レストランのおすすめ「あんみつ」を召し上がっていただきました。
-
お天気にも恵まれ、20階から最高の眺めを堪能いただけました。
-
ご愛用のカメラで景色を撮影。
1月の風景
2019年01月24日
新年を迎えたホームで思い思いに過ごされるお客様のご様子と、月に2回行なわれている音楽サークルでのご様子をお届けします。
初詣
2019年01月21日
ホームの氏神様「中村八幡神社」へ初詣に行きました。
【お餅つき大会】都立家政
2019年01月10日
ニチイホーム都立家政では、年末恒例となりました、お餅つき大会を実施いたしました。
-
力を込めて、よいしょ!
-
元気な声援も飛び交います。
-
大きく振りかぶって。
-
女性も負けてはいられません。
【クリスマス会】都立家政
2019年01月07日
ニチイホーム都立家政でのクリスマス会の様子をご紹介いたします。スタッフによる催し物など、大変盛り上がりました。
-
お客様もクリスマスの装いに。
-
スタッフの衣装もバッチリです。
-
ハンドベル演奏を楽しんでいただきました。
-
続きまして、バイオリンとピアノの演奏。
-
サンタクロースからプレゼント贈呈。
-
楽しいクリスマスとなりました。
お正月飾りづくり
2019年01月07日
ニチイホーム都立家政では、お正月に向けて、しめ縄を使ったリースを作りました。
-
素材を選んで、組み合わせます。
-
ご家族と一緒に参加される方も。
-
果たして、うまくできるでしょうか。
-
モダンで素敵なお正月飾りが出来上がりました。
紅葉狩り
2018年12月13日
ニチイホーム都立家政では、季節の紅葉をおめあてに、荻窪の太田黒公園へお客様をご案内しました。
-
秋晴れで、絶好の行楽日和です!
-
色づき始めた紅葉。
-
池の鯉も見事でした。
-
楽しい外出に会話も弾みます。
もうすぐクリスマス
2018年12月13日
ニチイホーム都立家政では、お客様にもご協力いただいて、少しづつクリスマスの準備を進めています。
-
講師をお招きして、クリスマスリース作りに挑戦。
-
きれいに仕上がりましたね。
-
折り紙でもリースをつくりました。真剣な面持ちのお客様。
-
かわいらしいリースができました。
-
お客様みんなで協力しあって、クリスマスのタペストリーも作りました。
-
できあがったタペストリーは、リビング&ダイニングに飾ります。クリスマスが待ち遠しいですね。
タペストリー作り
2018年11月26日
ニチイホーム都立家政では、タペストリー作りを行いました。タペストリーとは、人物や風景などを織ったつづれ織りの壁掛けのことです。
-
折り紙で素材作り。どんな作品ができるのでしょう。
-
作った素材をのりで貼り付けます。
-
できあがり。秋の訪れを感じさせますね。
-
こちらはどんな模様でしょうか。
-
クリスマスツリーでした!
藍染に挑戦
2018年11月19日
ニチイホーム都立家政で行われた、藍染体験をご紹介いたします。
【七夕】ニチイホーム都立家政
2018年11月19日
ニチイホーム都立家政で行われた七夕の様子です。お客様それぞれの願い事を短冊に込めて、飾りつけを行いました。
-
短冊に願いを込めて。
-
まずは、飾り作りです。
-
折り紙を切って模様を作ります。
-
出来上がった飾りを笹につけていきます。
-
色とりどりな飾りつけができました。
-
どんな願い事をされたのでしょう。
【納涼祭】ニチイホーム都立家政
2018年11月15日
ニチイホーム都立家政では、毎年恒例の納涼祭を開催いたしました。お祭りにちなんだお食事や、スタッフによる出し物にお客様は大変喜ばれました。
アイスクリーム屋さん
2018年11月15日
ニチイホーム都立家政に、アイスクリーム屋さんがやってきました!
-
アイスクリームを片手に、ニッコリ笑顔。
-
ホームの駐車場にアイスクリーム屋さんがやってきました。
-
ひんやり冷たいアイスクリームは夏にぴったりですね。
-
思わず笑みがこぼれます。
-
いろんな味があって、どれにするか迷ってしまいます。
-
マンゴー味、とっても鮮やか!
秋の小金井公園へ
2018年11月12日
ニチイホーム都立家政では、秋の色深まる小金井公園にお客様をご案内しました。よく晴れた空の下、気持ちのいいお散歩となりました。
-
秋晴れで、絶好の行楽日和です。
-
ご趣味のカメラをお持ちになったお客様。
-
森林浴で気持ちもリフレッシュ。
-
青い空、とっても気持ちがいいです。
-
あたたかいお茶もいただきました。ほっと一息。
お寿司ランチ
2018年11月12日
ニチイホーム都立家政では、開設2周年記念として、お寿司ランチを楽しんでいただきました。
-
美味しいお寿司を前に、思わず笑みがこぼれます。
-
どのネタも全て新鮮!とっても美味しいです!
-
どれから食べるか迷ってしまいますね。
-
おかわりは握りたてをご用意しました。
-
美味しくて、ほっぺたが落っこちてしまいそう!
午後のひととき
2018年10月22日
ニチイホーム都立家政では、喫茶店にお客様をご案内し、ティータイムをお楽しみいただきました。美味しいお茶とケーキにおしゃべりも弾みました。
【運動会】都立家政
2018年10月18日
ニチイホーム都立家政では、スポーツの秋にちなみ、運動会を開催いたしました。大玉送りや、スタッフによる綱引きが行われ、大変盛り上がりました。
ガーデニング
2018年10月17日
ニチイホーム都立家政では、テラスにてガーデニングを行いました。気持ちのよい秋晴れの日、お客様が苗を寄せ植えしました。
-
よく晴れた気持ちのいい日に、外でガーデニング。
-
秋の苗を寄せ植えします。
-
どのように植えるか話し合うのも楽しいです。
-
お客様同士、会話も弾みました。
フラワーアレンジメント
2018年10月17日
ニチイホーム都立家政では、フラワーアレンジメント教室を行いました。彩り豊かな花々に、お客様はこころ癒されていました。
【敬老会】ビンゴゲーム大会
2018年09月28日
ニチイホーム都立家政では、敬老会でビンゴゲーム大会を開催しました。ゲームを楽しみ、景品を獲得して、大変喜ばれていました。
夏のフラワーアレンジメント
2018年07月09日
ニチイホーム都立家政の「フラワーアレンジメントの会」の様子です。年に4回、講師をお招きして季節の花のアレンジを楽しんでおります。今回はひまわりをはじめ、夏を感じさせる色鮮やかなお花をチョイス。一足早く、ホームに熱い季節がやって来ました。
扇子をつくりましょう
2018年06月18日
ニチイホーム都立家政の手工芸サークルです。今回は梅雨空を吹き飛ばすような、色鮮やかな扇子を制作しました。
お釜でケーキ
2018年06月15日
ニチイホーム都立家政のクッキングサークルです。今回は電気釜を使って手軽にできるケーキに挑戦しました。ご説明のボードにもご注目ください。絵の得意なスタッフの力作です。
あじさい鑑賞
2018年06月15日
ニチイホーム都立家政では、季節のあじさいをお目当てに、杉並の堀之内妙法寺へお客様をご案内しました。
手工芸サークル〔藤の花〕
2018年05月31日
ニチイホーム都立家政の手工芸サークル。今回は季節の藤の花を制作してみました。
おでかけ日和
2018年05月31日
外に出るのが楽しい季節です。春のおでかけを楽しむニチイホーム都立家政のお客様のご様子をお伝えいたします。
フラワーリースを作りましょう
2018年05月15日
ニチイホーム都立家政の手工芸サークル。今回はホームに講師をお招きし、フラワーリースの制作をお楽しみいただきました。浮き立つような春の気分を感じさせる、可憐なリースができました。
お誕生会
2018年04月13日
ニチイホーム都立家政では、毎月第4日曜日にお誕生会を開き、お客様をお祝いしています。今回は、そのお誕生会の様子をご紹介いたします。
-
会の当日は、その月にお誕生日を迎えるお客様のお食事が特別メニューとなります。
-
お誕生会では、ささやかですがプレゼントを贈呈させていただいております。
-
お誕生日のお客様がリクエストされた歌を全員で合唱。
-
おやつは?もちろんケーキです。みんなで美味しくいただきましょう!
ドッグセラピー
2018年04月13日
ニチイホーム都立家政にかわいいワンちゃんが遊びに来てくれました。
-
犬のはまち君と暖かい交流。
-
おっかなびっくり抱っこしてみました。
-
人懐っこいワンちゃんです。
-
ご自宅で飼っていたワンちゃんを思い出しますね。
-
ワンちゃんに癒され、思わずにっこり。
手芸サークル
2018年04月13日
ニチイホーム都立家政の手芸サークル。女性のお客様に人気です。今回はフェルトを使ったコースターを制作しました。
桜満開
2018年03月30日
ニチイホーム都立家政のお花見です。今年も近隣の桜の名所・石神井川の桜並木にお客様をご案内しました。
-
桜を見ながら散策中。
-
眺めの良いスポットで記念撮影です。
-
橋の上からの眺めは最高です。
-
ベンチにかけて一休み。お茶を召し上がりながら…
-
石神井川の桜は、今が盛りです。
手打ちそば
2018年03月30日
ニチイホーム都立家政にて開催いたしました手打ちそばの会の模様をお伝えします。職人によるそば打ちを観覧し、昼食には打ちたてのおそばをいただきました。
-
職人のお手並みにじっと見入るお客様。
-
慣れた手つきで打っていきます。
-
昼食はもちろん、打ちたてのおそばです。
-
春らしく装飾したリビングダイニングで。
-
美味しくいただきました。
華やかなひとときを
2018年03月12日
都内のホテルで見事な雛飾りを観覧できると伺い、ニチイホーム都立家政ではさっそくお客様をご案内いたしました。お雛様を観覧した後は、ホテルのラウンジでティータイム。春らしい、華やいだひとときをお楽しみいただきました。
節分
2018年02月16日
2月の節分、ニチイホーム都立家政にも鬼がやって来ました。さあ、お客様もご一緒に、今年の厄をはらいましょう!
-
実は、優しい鬼でした。
-
すっかりお客様となかよしに。
-
お客様にも鬼になっていただきました。
-
楽しい節分の行事となりました。
冬の日の午後の過ごし方
2018年02月15日
ニチイホーム都立家政のある冬の日のひとこまです。寒い日の午後は、暖かいカフェで過ごしましょう。
初詣
2018年01月25日
お正月。ニチイホーム都立家政では、近隣の中村八幡神社への初詣にお客様をご案内しました。
-
手水舎でお清めを。
-
ご自身の、ご家族の、健康と幸せを祈願。
-
厳粛な面持ちです。
-
今年も良い年になりますように…。
書き初め
2018年01月25日
ニチイホーム都立家政のお正月。続いては書き初めの様子です。お正月らしい言葉で、思い思いに健筆を揮っていただきました。
おもちつき
2018年01月23日
ニチイホーム都立家政の年の瀬のひとこまです。
クリスマス会
2018年01月22日
ニチイホーム都立家政にて昨年12月に実施いたしましたクリスマス会の様子をお伝えします。
もうすぐクリスマス
2018年01月22日
クリスマスの準備に大忙し。ニチイホーム都立家政のある日の様子です。
めがねやさん
2018年01月18日
ニチイホーム都立家政に、メガネ屋さんの出張訪問がやって来ました。メガネのお掃除や調整、相談などがホームにいながら出来るので、とても便利です。
焼き芋屋さん
2018年01月11日
晩秋。焼き芋が美味しい季節です。ニチイホーム都立家政では、ホームにお芋屋さんをお呼びして、お客様に季節の味をお楽しみいただきました。
開設一周年記念【ニチイホーム都立家政】
2017年11月13日
2016年11月に新規オープンしたニチイホーム都立家政は、このたび一周年を迎えることができました。私たちをここまで暖かくお見守りいただいたお客様・ご家族様のおかげと、深く御礼申し上げます。感謝の気持ちを込めて、ささやかですがお寿司で一周年のお祝いをさせていただきました。
ハロウィン【ニチイホーム都立家政】
2017年11月08日
ハロウィンのお祭りも、だいぶ日本に定着してきました。ニチイホーム都立家政でも、ハロウィンの楽しい雰囲気を味わっていただきたく、パーティーを催しました。パーティの目玉は色とりどりのお菓子がずらりと並んだケーキバイキング。仮装したスタッフが雰囲気を盛り上げます。お客様にも魔法使いのお帽子を用意し、ハロウィン気分をお楽しみいただきました。
お気に入りの場所
2017年10月18日
ニチイホーム都立家政、毎月恒例のお楽しみは喫茶店への外出です。お客様お気に入りのお店で、思い思いにおやつの時間を楽しんでおられます。
-
やわらかいパンケーキが人気です。
-
今日は期間限定のモンブランケーキを。
-
午後の甘いひととき…
フラワーアレンジメント
2017年10月18日
ニチイホーム都立家政の「フラワーアレンジメントの会」の様子です。年に4回、講師をお招きして季節の花のアレンジを楽しんでおります。今回はにしきぎ・りんどう・ピンポンマム(黄)・菊(白)・とうがらしを使い、色鮮やかな中に秋の豊穣を感じさせる作品に仕上げました。
-
自分流に楽しみます。
-
心を込めてはさみを使うお客様。
-
豊かな秋を感じさせます。
-
すてきな作品ができましたね。
-
納得のできばえに思わずにっこり。
おなか元気教室
2017年10月18日
ニチイホーム都立家政にて、ご入居のお客様を対象に開催されました「おなかの健康」をテーマにしたセミナーの様子をお知らせいたします。この催しは、日頃から懇意にしている飲料販売会社様のご協力を得て実施いたしました。
-
腸の働きや、おなかにいい生活習慣について、楽しく学びます。
-
おなかのことが気になる女性のお客様には、特に好評をいただきました。
-
お客様はもとより、スタッフも大いに啓発されました。
敬老会【ニチイホーム都立家政】
2017年10月17日
ニチイホーム秋恒例のイベント・敬老会。昨年11月にオープンしたニチイホーム都立家政にとっては、最初の敬老会でもあります。ここまで支えてくださったお客様への感謝の気持ちを込めて、心を込めてお祝いをさせていただきました。
水族館【ニチイホーム都立家政】
2017年09月19日
日差しも和らぎ、いよいよ秋の行楽シーズンがやってまいりました。このほどニチイホーム都立家政では、品川区の水族館にお客様をご案内いたしました。かわいい海の生き物と先端の技術が融合した、幻想的な世界をお楽しみいただくこの催しは、東京都北部エリアのニチイホームが合同で企画・実施したものです。
コーラスサークル
2017年09月12日
ニチイホーム都立家政で大人気のコーラスサークルです。月に2回、ピアノを囲んで元気に歌っています。
-
リビング&ダイニングに暖かい歌声が響きます。
-
唱歌や歌謡曲など、幅広いレパートリー。
-
歌集を片手に元気に合唱するお客様。
-
ご夫婦で参加されました。
-
思い出の歌に、懐かしい日々を思い出しますね。
納涼祭【ニチイホーム都立家政】
2017年09月07日
納涼祭は、ニチイホームの夏の華。ニチイホーム都立家政では、今年オープン後はじめての納涼祭を開催いたしました。目玉の出し物はスタッフによるソーラン節と盆踊り。日差しのまぶしいテラスには模擬店を設置し、お好み焼きやアイス、冷たい飲み物などを提供いたしました。館内の装飾にも工夫を凝らし、お祭り気分をいっぱいに感じていただきました。
夏のすごし方
2017年09月07日
夏を活動的に過ごす、ニチイホーム都立家政のお客様のご様子をお伝えいたします。猛暑の日には、涼しい場所への外出をお奨めしております。
女性に大人気 手芸サークル
2017年08月08日
ニチイホーム都立家政のアクティビティ。今回は女性のお客様に好評の「手芸サークル」をご紹介いたします。
-
小さなお帽子のマスコットを作ってみました。
-
材料はペットボトルのふたと麻ひも。身の回りのものを使った工作です。
-
必要に応じてスタッフがお手伝い。できあがりが楽しみですね。
-
お客様の作品が勢ぞろい。
-
お部屋の鍵につけたり、入口に掛けたり…お楽しみが広がります。
-
次は何を作りましょうか?
お口のケアをしっかりと
2017年07月20日
ニチイホーム都立家政で開催されました『口腔ケア教室』の様子をお伝えします。お口の中を清潔に保つことは、虫歯や歯周病の予防だけでなく、誤嚥性肺炎のリスクを少なくするともされています。ホームへの訪問診療を担当する歯科医院のご協力で、口腔ケアの知識をわかりやすく説明していただきました。
そば打ち体験会
2017年07月18日
ニチイホーム都立家政のアクティブな日々の暮らしの様子をお伝えします。今回は、そば打ち体験会。いつもニチイホームで熟練の技を披露して下さるお馴染みの職人さんが、この都立家政にもいらっしゃいました。
ミニ菜園(2)
2017年07月14日
暑い夏を迎え、ニチイホーム都立家政のミニ菜園はさらに青さを増し、実も色づいてきました。
-
今育てているのはミニトマト。
-
愛情こめて手入れをします。
-
だいぶ大きくなりました。
-
毎日欠かさず水やリをします。
-
いよいよ収穫です。
-
収穫したミニトマトが、夕食に彩を添えました。
妙法寺であじさいを鑑賞
2017年06月28日
梅雨の風物詩といえばあじさい。ニチイホーム都立家政では、都内のあじさいの名所として知られる杉並の妙法寺にお客様をご案内しました。
-
お顔ほどもある大きなあじさいにびっくり。
-
「厄除けのおそっさま」と呼ばれ、古くから庶民に親しまれてきた妙法寺。
-
毎年この季節になると、約100株のあじさいが見事な花を咲かせます。
-
天候にも恵まれ、散策にはうってつけの一日。
-
幽暗な境内にあじさいの青が映えて、とてもきれいな眺めでした。
午後のテイータイム
2017年06月19日
時にはおでかけして、ゆったりとした時間を楽しみましょう。ニチイホーム都立家政では、近隣の喫茶店にお客様をご案内しました。
-
美味しいスイーツに思わずにっこり。
-
お目当ては美味しいパンケーキ。
-
入れたてのコーヒーは格別です。
-
和の甘味もおつなもの。娘時代を思い出します。
春のおでかけ
2017年06月19日
行楽シーズンたけなわです。ニチイホーム都立家政にて実施いたしました、外出アクティビティの様子をお伝えいたします。
-
見ごろを迎えた、光が丘のバラ園で。
-
いい香りがいっぱいでした。
-
美術館を見学した帰りに、レストランでお食事。
-
陽気に誘われて近隣をお散歩。
-
お散歩の途中、ベンチでひと休み。
自慢のテラス
2017年05月22日
ニチイホーム都立家政の自慢は、広々としたテラス。2階のリビングからすぐに行くことができます。お天気の良い日には、お客様がテラスにお出でになり、思い思いに楽しんでおられます。
「平成つつじ園」散策
2017年05月10日
昨年11月に誕生したニチイホーム都立家政。おかげさまでオープン半年目を迎え、今は風薫る新緑の季節。このたびは、連休で賑わう「平成つつじ園(練馬区)」にお客様をご案内いたしました。
-
色とりどりのつつじが花盛り。
-
可愛らしい久留米つつじの前で。
-
風薫る五月。新緑がまぶしい季節になりました。
-
気の合うお客様同士でゆったりと。
-
すがすがしい午後のひとときを楽しみました。
編み物サークル
2017年05月10日
ニチイホーム都立家政は2016年11月にオープンした、真新しいホームです。ホームでのアクティブな毎日のひとこまをご紹介いたします。今回は女性のお客様が集まって編み物サークル。楽しい午後のひとときをお過ごしいただきました。
-
アクリル毛糸でエコたわしを編んでみました。
-
編み物をしていると、昔を思い出します。
-
手仕事は楽しいもの。
-
すっかり夢中になってしまいます。
-
きれいに完成です!
ミニ菜園
2017年04月26日
ニチイホーム都立家政は2016年11月にオープンした、真新しいホームです。お客さまのアクティブな毎日をご紹介いたします。今回はガーデニング。プランターを利用したミニ菜園です。
-
元気な野菜がとれましたね。
-
2月にラデッシュとミニ大根の種をまきました。
-
あれから2ヵ月… いよいよ収穫です。
-
色鮮やかで、美味しそう。
-
新鮮野菜をサラダにして、朝食にいただきました。
-
次は練馬大根に挑戦!でしょうか?
【お花見】ニチイホーム都立家政
2017年04月18日
ニチイホーム都立家政は2016年11月にオープンした、真新しいホームです。春になり、石神井川の桜が満開となりました。ニチイホーム都立家政では、お天気のいい日を選んでお客様をお花見にご案内しました。のんびりと春の気分を満喫するお客さまのご様子をお伝えいたします。
春はそこまで来ています
2017年04月03日
ニチイホーム都立家政は2016年11月にオープンした、真新しいホームです。オープンから5ヶ月。ニチイホーム都立家政にも徐々にはじめての春の足音が聞こえてまいりました。日増しに暖かさをましていくこの季節をアクティブに過ごされるお客さまのご様子をお伝えいたします
-
今日は表でガーデニング。
-
2月に植えたミニ大根の芽がたくさん出てきました。
-
暖かい日はテラスで日光浴。
-
風のさわやかな一日でした。
-
練馬区役所20階の展望台へご案内。
-
展望レストランであんみつを召し上がるお客様。
輝いています!
2017年04月03日
ニチイホーム都立家政は2016年11月にオープンしたばかりのホームです。真新しい環境でのお客様の暮らしをお伝えいたします。いくつになっても女性は楽しいことが大好き。サークル活動、外出と、日々をアクティブに楽しむお客様のご様子をぜひご覧ください。
-
フラワーアレンジメントに挑戦。
-
個性豊かな作品の完成です。
-
お裁縫ならまかせて、とお客様。
-
素敵なティッシュケースが出来ました。
-
今日は女子会。行列ができるパンケーキのお店へ。
-
おいしいケーキ。おしゃべりもはずみます。
バレンタインデー
2017年02月23日
ニチイホーム都立家政は2016年11月にオープンしたばかりの、生まれたてのホームです。寒さに負けない、アクティブなお客様の暮らしをお伝えいたします。今回は、バレンタインデーにちなんでチョコレートづくりを楽しむお客様のご様子です。
-
和やかにお菓子作りを楽しむお客様。
-
まずは溶かしたチョコレートをなめらかに練り混ぜます。
-
タルト型に慎重に流していきます。
-
油断していると固まってしまいます。頃合が難しいところ。
-
トッピングをして完成です。会話も弾む、楽しい会でした。
【節分】ニチイホーム都立家政
2017年02月06日
ニチイホーム都立家政は2016年11月にオープンしたばかりの、生まれたてのホームです。はじめての節分を迎えて、ニチイホーム都立家政にも鬼がやってきました。さあ、お客様もご一緒に悪い鬼を追い払いましょう!
はじめてのクリスマス・お正月
2017年02月02日
ニチイホーム都立家政は2016年11月にオープンしたばかりの、生まれたてのホームです。はじめてのクリスマス・お正月に賑わうニチイホーム都立家政の様子をお伝えいたします。寒さに負けないアクティブな毎日をご覧ください。
-
クリスマス会。
-
サンタさんの登場にびっくり。
-
お正月じたくのお餅つき。
-
見事な鏡餅ができました。
-
初詣。氏神様の八幡神社中村へ。
-
おや、大吉ですか?
サークル活動が好評です
2016年12月26日
ニチイホーム都立家政は2016年11月にオープンしたばかりの、生まれたてのホームです。開設以来、多彩なアクティビティを企画・提供し、ご好評を頂いております。今回は、お客様に人気のサークル活動のご様子をお伝えいたします。