暮らしの様子
地域社会とのふれあい
2020年01月24日
ニチイホーム元住吉では、地域に開かれ、社会に貢献できるホームでありたいとの想いから、地元のイベント等にも積極的に参加しています。今回は、そのような活動のいくつかをご紹介します。
【1】【2】...高津区橘公園で開催された「森とせせらぎ祭り」に参加しました。
【3】【4】...近隣の介護施設様が実施している落語カフェ。毎月参加させていただいています。
【5】【6】...近隣の中学校の職場体験に協力し、今年度は3校9名の生徒様をお預かりいたしました。生徒様からは、心のこもったお便りを頂戴しました。
ニチイホーム元住吉はこれからも地域の皆様とのふれあいを大切にし、地元に根ざした運営を心がけてまいります。
昔の道具
2020年01月24日
川崎市民ミュージアムで開催された『昔のくらしと家庭の道具2019』にお客様をご案内しました。今では珍しくなった大正・昭和初期から高度成長期までの古民具や家電製品が並んだ館内を巡りながら、しばしお客様は昔の思い出に浸っておられるようでした。
創立記念日のご馳走
2020年01月24日
昨年の11月28日、ニチイホーム元住吉は16歳の誕生日を迎えました。開設記念日の昼食はフレンチのコースメニュー。お客さまの目の前で調理したお料理を提供し、目と舌で味わっていただきました。
人気講座でのひととき
2019年10月28日
「書道」と「生け花」は毎月実施されている定番の人気講座です。
毎回、思い思いの作品づくりに、熱心に取り組まれています。
夏の思い出
2019年10月28日
毎年恒例、ホームの納涼祭の風景です。
懐かしいゲームや屋台メニューを楽しんでいただき、最後にはスタッフも一緒に盆踊りでフィナーレとなりました。
遊歩道へのお散歩
2019年07月19日
紫陽花の咲く時期になり、ホーム近くの遊歩道へ散策に。紫陽花のほかにも、きれいなお花をたくさん見ることができました。
納涼祭【ニチイホーム元住吉】
2017年09月25日
ニチイホーム元住吉では、今年も納涼祭を催しました。ヨーヨーにスイカ割りと、楽しい出し物で夏の一日を賑やかにお楽しみいただきました。
-
スイカ割り。当たっているのに割れません…
-
ついに真っ二つ!さすがです。
-
ヨーヨー釣り。
-
大成功です。
-
おやつでちょっと一息。チョコバナナが好評でした。
ニチイホーム作品展覧会
2017年08月08日
横浜・川崎地区のニチイホームが共同で開催している「ニチイホーム作品展覧会」が、今年も横浜市の都筑総合庁舎で開催され、ニチイホーム元住吉からも沢山の作品が出品されました。お客様の力作の数々をぜひご覧ください。
-
自作の花瓶とともに。
-
お客様の共同作品。絵手紙『春夏秋冬』
-
作品の晴れ舞台に、お客様も感慨深げです。
-
淡い色使いが素敵な水彩画をご披露いただきました。
-
見事な油彩画。ご入居前に制作された作品とのこと。
流しそうめん
2017年08月07日
ニチイホーム元住吉の夏の恒例行事、流しそうめん。今年も賑やかに開催いたしました。
-
慣れた手つきでそうめんを取るお客様。
-
「流しそうめんというのは初めてだわ」と、お客様。
-
涼しさあふれる夏の味覚をお楽しみいただきました。
【お花見】ニチイホーム元住吉
2017年04月26日
春になり、桜が一斉に花開きました。ニチイホーム元住吉でも、お客様をお花見にご案内しました。ホームの近隣には2月に河津桜、4月にはソメイヨシノの見られる場所があり、2度お花見を楽しんでいただきました。
-
河津桜が満開でした。
-
自然に笑顔がこぼれます。
-
絶好のお花見日和。
-
桜の下でおやつをいただきました。
【クリスマス会】ニチイホーム元住吉
2017年02月03日
ニチイホームの一年を締めくくるクリスマス会。ニチイホーム元住吉では、今年も賑やかに開催いたしました。目玉はスタッフによるハンドベルの演奏。この日の為に一生懸命練習しました。またスタッフ一同からお客様にクリスマスプレゼントを贈呈いたしました。
-
お客様手作りのクリスマスタペストリーをご覧下さい。この日の為に、スタッフと一緒に半年以上かけて作った労作です。
-
ハンドベルの演奏。たくさんのお客様を前にして、スタッフももうドキドキ。
-
かわいいクリスマスケーキに、食べるのが勿体無いわ、という声も。
-
お客様も終始笑顔で、和やかなクリスマス会となりました。
【初詣】ニチイホーム元住吉
2017年02月03日
ニチイホーム元住吉、新年恒例の初詣。今年も川﨑大師と大戸神社へご案内しました。今回は大戸神社への初詣の様子をご紹介いたします。
-
神様へ年始のご挨拶。
-
一礼を忘れずに。
-
感謝の気持ちも伝わりますように。
いちご狩りに行ってきました
2016年05月01日
ニチイホーム元住吉では、ホーム近隣のいちご園にお客様をご案内させていただきました。
外はまだ肌寒いのに、ハウスの中はぽかぽか。イチゴの甘い香りでいっぱいでした。
ご自身でイチゴをえらんで、摘みたてをそのまま召し上がるから「いっそう甘くて美味しかった」とお客様にもご好評をいただきました。
-
どのいちごが一番おいしいでしょうか?
-
楽しくて美味しくて、いくらでも食べてしまいます。
川崎大師で初詣
2016年01月26日
ニチイホーム元住吉では、毎年恒例となった川崎大師への初詣にお客様をご案内いたしました。当日は多くの参拝客が訪れ、仲見世もとても賑やか。おみくじを引いたり、甘酒を召し上がったり、お土産を買い求めたり... とても楽しい時間を過ごしておられました。
-
大吉が出ました!
-
『厄除けのお大師様』こと、川崎大師の山門。
-
甘酒で心も体もポカポカ。
-
開運のだるまと一緒に。
-
八角五重塔はみどころの一つ。
-
ご家族へのお土産だそうです。